この記事のポイント
自由が丘と中目黒にあるArtをコンセプトとするネイルサロン”Sleep”にて今月~4月まで開催している展示会“Mai Murata × Sleep”
へ作品搬入に行って参りました!そうです、私、OTUTUMIのデザイナー作家・村田繭衣です。
今回はSleepさんよりお声掛けを頂きまして、コラボレーション展示が実現致しました。
Sleepさんは、全室がプライベートルームになっていてゆったりリラックスしながらネイルをしてもらえる素敵なサロン。
ネイルの特徴は、シンプルであり、且つ女心をしっかり掴むトリックがサンプルの中に散りばめられているところ。
展示の見所はなんと!!!私の水引き作品の世界観からネイリストさんが作ってくださったネイルチップやデザインを実際に施して頂けること!!!なんです。そこでいくつかデザインのご紹介。
ネイルに細い線を面相筆で繊細に描くことはとても難しいそうなのですが、本当に美しく描いてくださっています。
春から夏に向けて、指先を明るく彩ってくれるデザインに間違い無し。
0,2ミリのワイヤーを使って水引の結びを再現してくださっているものもありました。
実際に結んだものを施してくれるなんて、他にはないデザインになりそうですね。
こんな落ち着いた色合いでシックに落ち着かせるのもアリですよね。
ネイルチップもありますが、ご自身のお好きなカラーでオリジナルデザインも勿論、して頂けます。
ネイルデザインのことばかり書いてしまいましたが、OTUTUMIの新作品もしっかりあります。
ブローチ、ヘア用コーム、イヤリング、ピアスといったアクセサリーの他にもポチ袋、ご祝儀袋もお買い求め頂けます。
特に、自由が丘店の方にあるSleepさんをイメージしてネイルサロンにまつわる道具を水引きで制作した作品があるのですが、私的には皆様にぜひともご覧頂きたいものになっています。
展示詳細は以下です。
Mai Murata × Sleep
Date. February-April,2018
Sleepでは、”Artをもっと自由に”をテーマに、
水引きアーティストMai Murataとのコラボレーション展を開催します。
今回のために創作された新作を含む作品展示のほか、
作品の世界観からインスパイアされた新しいネイルデザインを紹介します。
また、Mai Murataによる水引きワークショップや、商品(祝儀袋・イヤリングなど)の販売も行います。
見るArt、身にまとうArtをぜひお楽しみください。
※展示会のみのご来場はいただけません。恐れ入りますが、施術日時をご予約の上お越しくださいますようおねがい致します。
※水引きワークショップのお申し込みについては、別途HP,SNS上でご案内いたします。
Mai Murata
1983年生まれ。東京藝術大学美術学部 工芸家彫金専攻卒業。
大学時代に学んだ彫金と七宝を応用したコンテンポラリージュエリーの制作を行う。
水引きとの出合いを機に2011年より水引きアイテムブランドOTUTUMIを展開。
ご祝儀袋やアクセサリーのほか、水引きの可能性を探るアート作品も創作している。
https://www.ram-works.com/
4月末までの長い展示になりますので、この機会におツメを綺麗にしてみませんか〜?
tags : #イベント #イヤリング #コスメ、ビューティー #コラボ #ジェルネイル #ネイル #ネイルサロン #ピアス #ブローチ #ヘアピン #ミズヒキ #ワークショップ #工芸 #水引
Auther:OTUTUMI
2011年水引き雑貨のブランド"OTUTUMI"を始める。
彫金、七宝などの工芸のモノ作りを通して培った”繊細な技術”を活かして作品制作をしている。”こだわりのある手仕事”を感じられるモノが大好き。
https://www.ram-works.com