この記事のポイント
東京ビッグサイトで開催されたデザインフェスタも今回で46回目だ。
今回の会場は、東ホール。会場に入ってすぐに、ライブペイントをしている人が見える。
脚立に乗らなければいけないほどの大きさの壁にもくもくと描いているアーティストがそこらじゅうにいた。
出店者のジャンルは幅広く絵はもちろん、雑貨や花、アクセサリーのほかにも洋服なども参加していた。
ある程度ジャンルでブースが分かれていたが、イラストや写真のとなりにハーバリウムがあったりと、なかなか珍しい並びになっていたりする。
場内を歩いていて一番気になったのは、コスプレをしている人が多い事だ。
角が生えていたり、マスクやお面を被っていたり結構怖い。某ファーストフード店のポテトの衣装を着ている人もいて、出店者や来場者同士など記念写真を撮っている人が多くいた。
出店者のジャンルの幅広さは、どのイベントよりも広く感じた。
そのためか来場者の客層が様々だ。
普段出会えないブランドを発見できたり、自分のブランドを多くの人に見てもらうのには良いかも知れない。
tags : #アート #アクセサリー #イベント #デザイン #デザフェス #ライブペイント
Auther:編集部